HOME >> 南木曾の木地屋の物語
南木曾の木地屋の物語
ろくろとイタドリ
松本直子 著
伝承や業祖の遺訓を固く信じて生きた堅固な想いのなかにある、『ろくろの木地屋』のこころの真実を見出したい。(本文より)
長野県木曾郡南木曾町漆畑にろくろの木地屋集落がある。良材を求め、家族みんなで山々を移動しながら生活していた木地屋が明治以降に定住した場所。山の民の暮らしぶりや心のありようは、ときにフィルターがかけられた視線にさらされてきた。
前作『崖っぷちの木地屋』でヘギの木地屋村地忠太郎の佇まいを描いた著者が、ろくろの木地屋、小椋榮一の生涯にせまる。
天空の流星群のように
木曾に暮らす
出会い
「ろくろの木地屋」を訪ねて
木工芸術の民
蛇の踊りくだる山々
漆畑の工房にて
南木曾の「ろくろの木地屋」
小椋榮一のしごと1
小椋榮一のしごと2
もてなし
花びら
ふたつの「ふるさと」
根っこ
隣人として
木地屋の美味しいもの
漆畑の木地屋と清内路の山ノ神
「るる」と歌えば
松本直子(まつもと・なおこ)
1952年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部社会学科卒。2007年、長野県上松技術専門学校木材工芸科卒業後、木曾福島の木地屋村地忠太郎氏のもとで木地づくりを学ぶ。『崖っぷちの木地屋――村地忠太郎のしごと』(未来社、2009年)。