思考としての歴史と行動としての歴史
定価:本体2,500円+税
ISBN:978-4-624-02011-8
ISBN[10桁]:4-624-02011-1
発行日:1988年8月10日
元版年:1988
判型:四六判上製
ページ:120
Cコード:C0310
ベネデット・クローチェ 著
上村忠男 訳
シリーズ : フィロソフィア双書
〔フィロソフィア双書〕イタリアを代表する歴史哲学者クローチェが、ムッソリーニの台頭する1930年代において反ファシズムの立場を明らかにし、現代と歴史家の関係、歴史哲学と実践を論じた書。
第一章 歴史書の本質
第二章 歴史書の真理性
第三章 歴史書の統一性
第四章 歴史における必然性の意味
第五章 あらゆる認識は歴史的認識である
第六章 歴史の諸範疇と精神の諸形式
第七章 行動と思考の区別
第八章 歴史からの解放としての歴史叙述
第九章 価値と反価値の闘争の前提としての歴史叙述
第十章 行動としての歴史
第十一章 道徳的活動
第十二章 自由の歴史としての歴史
訳注
訳者あとがき
国民革命幻想
デ・サンクティスからグラムシへ
ジャンル : 政治・法 >> 政治哲学・西洋政治思想史
上村忠男 編訳
定価: 本体1,500円+税 ISBN: 978-4-624-93425-5 発行日: 2000年6月30日
イタリア・イデオロギー
ジャンル : 歴史 >> イタリア史・イタリア研究
ノルベルト・ボッビオ 著 / 馬場康雄 押場靖志 訳
定価: 本体3,800円+税 ISBN: 978-4-624-01117-8 発行日: 1993年7月30日